最近また思いますが、やっぱり読書って大事ですよね。
僕はもう数年前からすっかり本はKindleで読むようになってます。本を読むのに重要なのは「どのタイミングで本を読むか」というルーティンを作ることだと思ってますが、自分の場合は通勤がなくなってからは「お風呂」と「寝る前」が定番になってました。
お風呂は分かりやすいですが、寝る前の読書はそれはそれで課題がありました。
今回はそんな寝る前の読書の課題を一気に解決した「Kindleアームスタンド」について紹介していきたいと思います。
Kindleのメリットと寝ながら読書の弱点
Kindleって本当に便利ですよね。
Kindleのメリットは数多くありますが、その中でもフロントライトが付いていることで暗い中でも読めることは、紙の本との違いでは最も大きなポイントではないかと思います。
当たり前ですが、紙の本は真っ暗だと読めず、電気をつけてないといけません。
僕みたいに寝る前に本を読もう、となった場合は「読みながら眠くなったら寝る」みたいな前提で、ベッドで横になりながら寝ることも多いと思います。
そして読みながら寝た場合、電気がつけっぱなしでしっかり寝れなかったという経験は誰しもあると思います。
それがKindleなら電気を真っ暗にしても読め、そのまま寝落ちしても電気つけっぱなしではないので大丈夫です。このフロントライト搭載で真っ暗でも読めるというのはやはりKindleの大きなメリットですよね。
Kindleを顔に落とした方はアームスタンドがオススメ
ですが、寝っころがりながらKindleを読むと腕が疲れるし、眠くなってくると手から落ちて顔の上に落として痛い思いをすることもありますよね?僕は何度もあります。。
せっかく真っ暗で寝る前に読めるKindleですがこの弱点を何とかしたい・・。
そんなのを解決するのがKindleアームスタンドです。
これは特にKindle専用というわけではなく、タブレットやiPhoneなどにも共通して使えるアームスタンドです。
これをベッドに取り付ければ両手を使わずにKindleが読めます。
自分は通常時、上を向いて仰向けで寝ますがその体制で両手を使わずに読書ができるため、真っ暗にしてそのまま寝落ちしてもいつも通り熟睡。そのまま寝てKindleのフロントライトが眩しくないの?と思うかもしれませんが、寝たあと数分で電源が切れますから全く問題ありません。
これは本当に革命というか、もっと早く導入すればよかったと思いました。
ベッドにアームスタンドの取り付け
僕が買ったのはこちらです。
こんな感じで届きます。
金属製なので、結構全体的にずっしり重たいです。
中身としてはこんな感じ。
パーツ自体はそれほど多くありません。
これらを組み合わせていくわけですが、↓のベッドボードに取り付ける部分はしっかり締めて固定します。
縦向きと横向き、どちらにも対応しています。僕は上から下ろす感じで縦向きにしました。
↓のKindle(タブレットやスマホ)を取り付ける部分もしっかり付けます。ここが緩かったりすると顔に落ちてくる可能性があります(苦笑
組み立て、設置は全然難しくないのですぐに終わります。
こんな感じでベッドにKindleアームスタンドを取り付けました。
まとめ
Kindleアームスタンドを使うことで、寝ながら両手を使わずにバッチリ本が読めます。フロントライトがついてるので真っ暗で読むことができ、そのまま寝ても普通に寝るのと変わらぬ体制で眠ることができます。
もうKindleを顔に落とすこともありません(笑)。
ぜひ読書好きの方にオススメしたいライフハックです。
最近、こちらの本をKindleで読みました。
■関連記事