
【子どもに教えたい】自分との約束を守るということ
少し前の話ですが、サッカーをやってる小4の息子が「明日の朝、朝練に行く」と言ってました。 それを聞いて僕は「お、自分でそんなことを...
4歳差兄弟パパによる子育て雑談ブログです。
少し前の話ですが、サッカーをやってる小4の息子が「明日の朝、朝練に行く」と言ってました。 それを聞いて僕は「お、自分でそんなことを...
親として、歳をとればとるほど「歯」の大切さは身にしみて分かります・・よね? 僕自身はそれほど虫歯が多い方ではないのですが最近、数年...
遊んで帰ってきた時、トイレに行ったあとなど、子どもたちにはしっかり手を洗ってほしいですよね。ですが、なかなか子ども(うちは7歳と3歳の兄弟)って...
うちも長男が小学校に入り、電車に乗るにも子供運賃が必要になりました。小学生になる前は僕と一緒にくっついて改札を超えれば良かったので今思うと本当に...
これまで6年間子育てをしてきて「子どもの弱視」について全然意識したことがありませんでした。 といっても、僕の子どもが弱視だったとい...
先日、小学校一年になったばかりの長男の授業参観に行ってきました。といっても最近は「授業参観」ではなく「学校公開」っていうんですね。親だけじゃなく...
子ども部屋の寝室の照明については、真っ暗がよいか常光灯(豆電球)がよいか迷われている親御さんも多いと思いますが、ベッドサイドランプがオススメです...
僕は自覚していますが、完全に味音痴です。(よく考えると変な言葉ですが・・・) こないだも九州土産の「柿の種とんこつラーメン味」を、...
先日、長男が小学校入学式を終え、無事に小学生になりました。本当にこの6年間あっという間だったなあと思うと同時に、子どもにとってここからが頑張りど...
早いものでうちの長男もこの春で小学校入学。それにあわせて少し前から、家の中で子ども用の学習環境を作り始めていました。 悩んだのは、...