【パソコンデスク】配線すっきりデュアルディスプレイ環境の作り方

【パソコンデスク】配線すっきりデュアルディスプレイ環境の作り方

昨年の引っ越しを機にパソコンデスク周りの環境も整えました。

僕はたまに家でも仕事をしますし、このブログを書くのもそうですし色々な調べ物など、家でPCを使うことは結構多いです。

新しい家では自分のデスクの位置をリビング横の奥まった部屋に置いたので、安心して色々なPC作業ができます。(以前はリビングでもっと目に付きやすいところだった)

この記事では新たにパソコンデスク周りの環境を整備するにあたって気を付けたことや、買った商品をご紹介していきます。配線周りをスッキリさせたい方や、長時間の作業でストレスを感じたくない方には参考になるかと思います。

スポンサーリンク

電源・配線をすっきりさせるワイヤーケーブルトレー

PC関連をデスクに置くと、必然的に電源周りはかさばりますね。パソコン本体の電源はもちろん、モニタの電源、外付けHDDの電源、スマホの充電器などなど。そしてそこから伸びるケーブル。

【パソコンデスク】配線すっきりデュアルディスプレイ環境の作り方

これだけでだいぶ見た目が汚いので、まずはこれらをデスク上からどかしましょう。

ここで使うのが、ワイヤーケーブルトレーです。よくオフィスのデスクにくっついてるやつですね。

これを使うと、

【パソコンデスク】配線すっきりデュアルディスプレイ環境の作り方

先ほどのごちゃごちゃだった机がすっきり。ちなみに、ガラスなのでちょっと分かりづらいです・・。

【パソコンデスク】配線すっきりデュアルディスプレイ環境の作り方

USBハブでPCへの接続をシンプルにする

↑の写真だと2本のUSB Type-CのケーブルでPCへつないだますが、これをシンプルにするのがUSBハブです。

僕は外付けHDDとか結構つないでるものが多いので、9in-1という結構多めのものにしました。

USB Type C ハブ 9in1 USB Type C 変換 (4K/HDMI 1080P/VGA同時出力対応) SD/TFカードリーダー 5Gbps/3 USB3.0ポート 1Gbps/LAN USB-C PD充電ポート MacBook/MacBook Pro 2016 / 2017 / 2018、XPS他対応 (13)

【パソコンデスク】配線すっきりデュアルディスプレイ環境の作り方

これでPCにつなぐ線は一本になりました。

【パソコンデスク】配線すっきりデュアルディスプレイ環境の作り方

僕はノートPCを基本的に毎日持ち運んでますので、この抜き差しを頻繁におこなうため、数が減るのは結構積み重ねで大きい手間軽減なんです。あなどれません。

液晶ディスプレイアームでモニターを縦配置する

次は、モニターです。

これはかなり重要ですね。大きさ等々、色々と吟味しましたがこちらを購入。

【パソコンデスク】配線すっきりデュアルディスプレイ環境の作り方

これを普通にデスクに置くと、こんな感じです。

【パソコンデスク】配線すっきりデュアルディスプレイ環境の作り方

ノートPCを開くと、かぶってしまいます。。

【パソコンデスク】配線すっきりデュアルディスプレイ環境の作り方

で、僕はデュアルディスプレイは縦に並べたいタイプなのです。より一般的なのは横に置いて斜めに見るほうが多いかと思いますが、僕も昔は会社でもそうしてましたが結構首を行ったり来たり動かしていて、体も斜めになったりして無意識にすごく疲れているんですよね。。縦に並べれば、首の上下はありますが、体はまっすぐのままです。

また、縦に並べてより上の位置に目線を持っていったほうが背筋が伸びるというメリットもあります。

ということで僕は会社でも縦に並べています。

そこで登場するのが、ディスプレイアームです。

【パソコンデスク】配線すっきりデュアルディスプレイ環境の作り方

結構色々種類があるので、どういう形で置きたいのかを予め決めてから選ぶのが良いと思います。

【パソコンデスク】配線すっきりデュアルディスプレイ環境の作り方

【パソコンデスク】配線すっきりデュアルディスプレイ環境の作り方

割とパーツはいっぱいあります。

【パソコンデスク】配線すっきりデュアルディスプレイ環境の作り方

これを組み立てていくと、↓のようになります。

【パソコンデスク】配線すっきりデュアルディスプレイ環境の作り方

僕はこのように逆L字にしました。理由はディスプレイを目一杯壁に寄せたかったからです。

ちなみに、このディスプレイアームをデスクに固定するところ、デスクの種類によっては接地面が足りない場合があります。そんなときは消しゴムを挟むと良いかと思います。(僕は大変お世話になりました)

【パソコンデスク】配線すっきりデュアルディスプレイ環境の作り方

さて、次はこのディスプレイアームにモニターを取り付けますが、まずはもともとついてる足を外していきます。

【パソコンデスク】配線すっきりデュアルディスプレイ環境の作り方

このあたりは使うモニターによって異なります。

【パソコンデスク】配線すっきりデュアルディスプレイ環境の作り方

割と面倒です(苦笑)。

【パソコンデスク】配線すっきりデュアルディスプレイ環境の作り方

外れました。すっきり。

【パソコンデスク】配線すっきりデュアルディスプレイ環境の作り方

↑の写真の左側の4つ空いてる穴にネジで固定します。

【パソコンデスク】配線すっきりデュアルディスプレイ環境の作り方

これでディスプレイアームとモニターが繋がりました。

【パソコンデスク】配線すっきりデュアルディスプレイ環境の作り方

とてもいい感じです。

【パソコンデスク】配線すっきりデュアルディスプレイ環境の作り方

壁との近さもこんな感じです。

【パソコンデスク】配線すっきりデュアルディスプレイ環境の作り方

ディスプレイアームを使う前は、↓のようにモニターがかぶっていましたが、

【パソコンデスク】配線すっきりデュアルディスプレイ環境の作り方

それが↓のようにちょうど良い位置に縦に並べられました。

【パソコンデスク】配線すっきりデュアルディスプレイ環境の作り方

まとめ

ということで、僕が引っ越しを機にPCデスク周りを整えた手順をお伝えしました。

・余計な電源や配線はワイヤーケーブルトレーでデスクの下に隠す

・PCに接続する端子はUSBハブを使用してなるべく減らす

・サブディスプレイはディスプレイアームを使って縦置きする

ということで快適なPCライフを過ごせております。ご参考になれば幸いです。

USB Type C ハブ 9in1 USB Type C 変換 (4K/HDMI 1080P/VGA同時出力対応) SD/TFカードリーダー 5Gbps/3 USB3.0ポート 1Gbps/LAN USB-C PD充電ポート MacBook/MacBook Pro 2016 / 2017 / 2018、XPS他対応 (13)

■関連記事

【狭い子供部屋に最適】二段ベッドはコンパクトで下の収納スペースを有効活用!
【狭い子供部屋に最適】二段ベッドはコンパクトで下の収納スペースを有効活用!
少し前に新築マンションへ引っ越しをしました。それまでの家での我が家の睡眠環境は、和室に母親+子供2人が雑魚寝という感じ。 ...
収容力たっぷりでオシャレな2段ハンガーラック【壁面の有効活用】
収容力たっぷりでオシャレな2段ハンガーラック【壁面の有効活用】
何度か書いていますが、昨年は引っ越しをしましてその際にいろいろと住みやすくするための工夫を施しました。 何度も調べて買ってみて、良...
キッチンボードのゴミ箱は通路スッキリ!省スペースのKEYUCA (ケユカ) arrots ダストボックスがオススメ
キッチンボードのゴミ箱は通路スッキリ!省スペースのKEYUCA (ケユカ) arrots ダストボックスがオススメ
昨年引っ越しした中で、結構調べてどれを買おうか悩んだのが「キッチンボード」と「ゴミ箱」です。 最終的に買ったのは、KEYUCA (...
スポンサーリンク

管理人アカウントをフォローする

トップへ戻る