以前、5歳の息子がマインクラフトにハマっていると書きました。

5歳の息子がマインクラフトにハマって気付いた5つのこと
少し前に、会社の上司とお互いの息子について話をしていた時、これからはプログラミングが必須スキルになる、というような話題になりました。
...
それから3ヶ月経ちましたが、相変わらず夢中になってやっています。大好きです。
今も週末しかやらせていないのですが、朝から「パパ~、マインクラフトやらせて~」と起こしにやってきます。。どんどん操作も手慣れてきて、上で書いた前の記事では平屋みたいな家でしたが、今ではかなり複雑なのも作れるようになりました。
この記事では、最近うちの子どもが作った2つの建造物をご紹介します。
飼育小屋
牛とかを飼う家らしいんですが、すごい外観です。。
中には地下もあります。牛とかを階段で移動させるところが微笑ましい子どもの発想ですね(笑
ここに牛とか鶏を入れるイメージのようです。
自分が住む家
花壇まであります。
中に入ると、絵が飾られています。
ベッドはかなり開放感ある感じで置かれています。朝日が眩しそうです。
最近、彼が作るのはだいたい地下室も作って、地上は3階立てくらいですね。相変わらずYouTubeで動画を見て、発想を得ているようです。
あと、最近は夜中にゾンビと戦うのがブームらしく、ゾンビを見つけては楽しそうな声がよく聞こえてきます。
さて、僕としては、子どもにマインクラフトをやらせる事は色々な発想力を豊かにするので良いと思っています。
タブレットを使ってやっているのですが、目が悪くならないかが心配です・・・。
(追記:今はNintendo Switch版で兄弟二人でやってます

マインクラフト(Nintendo Switch版)で兄弟二人が画面分割(左右)で遊ぶ方法
マインクラフト系は最近買いてなかったので久しぶりです。
うちの息子は、5歳半くらいでマインクラフトを始め、今では9歳になっています...
こちらの記事もオススメ

5歳の息子がマインクラフトにハマって気付いた5つのこと
少し前に、会社の上司とお互いの息子について話をしていた時、これからはプログラミングが必須スキルになる、というような話題になりました。
...

マインクラフトをAmazon Fire TVでやる方法
このブログで何度か書いてますが、うちの長男は5歳半すぎくらいからマインクラフトをやってます。
これまではAmazon Fireタブ...

マインクラフトをやるにはアマゾンFIREタブレットが子供にオススメな理由
相変わらず、長男6歳はマインクラフト(Minecraft)にハマっています。
およそ半年くらい前に始めまして、今では世界をこんな感...

【マイクラ】子どもが大喜びしたマインクラフトのレゴ(ザ・ケイブ 洞窟)
今年の長男(もうすぐ6歳)へのクリスマスプレゼントは、このマインクラフトのレゴです。
すっかりマインクラフトにハマっているのは以前...

マインクラフトのレゴ(クラフトボックス 2.0 21135)をクリスマスプレゼントに贈りました
うちの長男(小1)はマインクラフトが大好きです。5歳半くらいでタブレットで始めて、そのあと一年前のクリスマスプレゼントにもマインクラフトのレゴを...

【初心者パパが学ぶ】マインクラフトの入門本はこれがオススメ
6歳になった長男もすっかりマインクラフトにハマっています。
関連記事
5歳の息子がマインクラフトにハマって気付いた5つの...