子どもには、早いうちから英語を学ばせたい!
と思っている親は多いと思います。僕もそうでした。早いうちからやっている方が英語耳が身につくし、聞いていた音が発音できる音になる、等いろいろ言われていますね。
そんな中で出会ったのがこの「CatChat for BABIES 0歳からの聞き流し英語」でした。
目次
CatChat for BABIES 0歳からの聞き流し英語
この「CatChat for BABIES 0歳からの聞き流し英語」はTBSから生まれた英語学習教材です。今はやってないのですが、数年前までBS-TBSでも30分番組でやってました。
パッケージに載っているかわいいのかかわいくないのか微妙な猫(チャット)たちが登場して小話をしたり、英語の民謡を歌ったりします。
実験音声学に基づく科学的アプローチで、繰り返し聞くだけで「英語の脳」を作る!
Cat Chatシリーズは、英語圏でつくられた教材とは異なり、日本語環境だからこそ直面する英語の発音や聴き取りの難しさに焦点を当て、「英語の耳」をつくるお手伝いをする画期的な教材です。
「CatChat for BABIES 0歳からの聞き流し英語」パッケージより
ということで、日本語環境ならではの工夫がされているのです。
CatChat for BABIESのここがオススメ!
子どもの食いつきが最高
まずは断然これですね。
うちの息子たちは、長男も次男もそれぞれこのDVDに0歳からお世話になってますが、二人とも流したときの食いつきが半端ないのです。他のDVDだとすぐに飽きてしまうことが多いのですが、このチャットキャットはずーっと黙って見てるのです。
僕の姉の子ども(男の子)にも勧めて見ているそうですが、同じ感想を言ってました。
この微妙なキャラクターたちには不思議な魅力があるのかもしれません・・・。
聴き取り・発音に効果あり
上でも書いたとおり、「英語の脳」「英語の耳」を作ることにこだわっている教材です。
監修は筑波大学大学院の城生佰太郎教授がやっているそうですが、
言語知能は、脳神経細胞の数ではなく、細胞同士を結ぶ「シナプス」と呼ばれる情報の連絡回路の数によって決まるといわれています。このビデオは、赤ちゃんの脳が形成される大切な時期に、日本語にない音を集中的に紹介する、音を倍速回しにして英語特有の「メロディ」を強調するなどの斬新な方法で、英語の「音」の基礎を「必要なシナプス」として脳に深く刻み込むお手伝いをします。
「CatChat for BABIES 0歳からの聞き流し英語」パッケージより
と語っております。
実際、うちの長男はTVを含めたChatCatシリーズを4歳まで繰り返し見ていて、4歳秋にECCに通いましたがそのときには既に結構発音が良いですからね。同様に聴き取りにも効果が出ていると思います。
シリーズがたくさん
この「CatChat for BABIES 0歳からの聞き流し英語」は年齢にあわせてシリーズがたくさん出ています。
0歳から好きになっておけば、年齢とともにレベルを上げて楽しみながら学習していくことができますね。
まとめ
赤ちゃんの「英語脳」を育てたい
そんな親の想いを楽しみながら叶えてくれるDVDだと想います。
ちなみに、本当に食いつきが良いので、見せている間に家事とかがはかどります(笑)。
この記事もオススメ:





