子どもにサッカーをやらせたいと思い、長男が3歳くらいの頃からボールを蹴らせ、小学一年生になった今は、親(僕)の影響もあってスポーツとしてのサッカーに少しずつ興味を持ってくれているように思います。
追記)新しく買ったトレーニングシューズも紹介しています

【関連記事】
【3歳4歳5歳】子どもの初めてのサッカーボールはこれがオススメ!「ミカサ スマイルサッカー軽量3号」
【小学生】4号サッカーボールのタイプ別オススメ集とモルテン「ペレーダ」
子ども用サッカーゴールの選び方とオススメ簡単ワンタッチ組み立て式ゴール【小学生】
まだ特にサッカークラブなどには入ってないですが、少しずつそんなことも考えつつ、最近サッカーシューズを買いましたので、そのご紹介をしたいと思います。僕が長男に買ったのは、PUMA ONE(プーマ ワン)です。
目次
子どものサッカーシューズの選び方
また例によって、サッカーシューズを買おうと思った僕はいろいろと調べました。
スパイクとトレーニングシューズ
まず、サッカーシューズといっても、「スパイク」と「トレーニングシューズ」にわかれるようです。これは僕でも分かります。スパイクはあのゴツゴツしたやつですよね。前述の通りうちはまだサッカークラブへ入って本格的にやっているわけではありません。なので、もちろんトレーニングシューズですね。なお、色々調べていると、あまり小さいうちからスパイクを履くのは膝や足首への負担が大きく、あまり良く無いようですね。
どこで履くか
大きく分けて土や芝などの外のグラウンドで履くか、体育館などのインドアで履くかですが、まあ日本の小学生の場合は、ほとんどが土のグラウンドでしょう。
スパイクでない屋外用サッカーシューズの靴底はだいたいこんな感じです。
スパイクのように点ではなく、靴底全体の面で支えるわけですね。スパイクほどグリップや滑り止めが効くわけではありませんが、衝撃性に優れ足への負担が少なくなっています。
僕が子どもにPUMA ONE(プーマ ワン)を買った理由
さて、僕は子どもにPUMA ONE(プーマ ワン)という2017年6月末に発売されたNEWモデルのジュニア版を買いました。本格的にサッカークラブへ入っているわけでもない息子になぜわざわざ新しいモデルを買ったのか。僕は彼に愛着を持って、サッカーをやることを少しでも楽しみにしてほしいなと思っていました。
そこで思い付いたのが、好きな選手と同じモデルを買おう!ということでした。

でも書きましたが、川崎フロンターレの小林悠が息子のお気に入りです。そんな小林悠が使っているスパイクが、PUMA ONEです。
この写真を見せて、「悠と同じやつがいい?」と言うと、とても嬉しそうにしていたので、これに決めました。
ジュニア用にはスパイク(プーマ ワン 17.3 HG JR)と、トレーニングシューズが2種類(プーマ ワン 17.4 TT、プーマ ワン 17.4 TT V JR)あります。トレーニングシューズは靴紐になっているものと、マジックテープです。うちの息子はまだ紐がしっかりと自分で結べないので、マジックテープのほうにしました。
PUMA ONE(プーマ ワン)使用体験と感想
そして、届いたのがこちらです。
いやあ、普通にかっこいい。一目見て、しっかりと作られていることが分かります。
白と黒のコントラスト、靴底の赤がオシャレですね~。
靴底はこんな感じです。
横から。
「PUMA ONE」とさりげなく入ってます。
さっそく履いてみました。
かなりいい感じです。やっぱり「好きな選手と同じ」というのはモチベーションアップするようです(笑。
サッカーボールは、molten(モルテン) サッカーボール ペレーダ3000です。
さまになってます。
こころなしか、プレーも上達した気がしますね~。
でも本当に子どもに聞いてみても、軽くて滑らないのでそれまで履いていた靴よりもサッカーはやりやすそうです。(そりゃそうだ)
しっかりと効果が分かるのはこれからかもしれませんが、まずは「靴を履いてサッカーをやる」ということ自体に楽しみを覚えてくれればそれで良いと思っています。そういった意味では「大好きな小林悠と同じモデル」というのはとても大きな役割を果たしています。
追記)新作モデルも買いました
2019年に現行モデルとなる新作も買いました。ちょうど息子のスパイクも小さくボロボロになってきていたので新しく買い替えました。
今回は、かなりメタリックな感じです!
基本的な作りは一緒ですが・・・、
このつま先部分のイボイボがアクセントですね!
靴裏部分は同じような感じですが、心なしかより滑りにくくなっているようにも見えます。
オススメのサッカーシューズ
ちなみに、PUMA ONEの他にもいろいろと調べた良さそうな小学生用のサッカートレーニングシューズを貼っておきます。
[アシックス] サッカーシューズ トレーニングシューズ JUNIOLE 3 TF
よく日本人の足の形に合うと言われて人気のアシックスです。とても履きやすいという評判が多いようです。
[アディダス] サッカーシューズ エックス タンゴ 17.4 TF J ボーイズ
アディダスからもたくさんのジュニア用サッカーシューズが出ています。デザインが小学生向けとは思えないカッコよさですね。
[ミズノ] サッカーシューズ IGNITUS 4
ネットでもかなり評判が良いのがこのミズノのIGNITUS。素足に近いボールタッチの感覚がとても高評価ポイントです。ちなみに息子は同じく川崎フロンターレの中村憲剛選手も大好きなので、彼がずっと使っているミズノ製というのも僕の中ではかなり迷いました。
■関連記事







