【テレワークのお供に】飴を効果的に食べて集中力アップ!(ダイエット中にも)

【テレワークのお供に】飴を効果的に食べて集中力アップ!

テレワークをしていると、どうも集中力が切れてしまったりするタイミングがあると思います。また、家の中ということもあり間食を好きなだけしたりと色々と乱れがちです。

僕はもともと間食としてお菓子を食べたりする習慣は全然ないのですが、空腹が続いてしまうと集中力が落ち始め、長く続くと体調も悪くなってきます(頭が痛くなる)。

そうなることを避けるために僕は飴を活用しています。

「飴って砂糖の固まりで太るんじゃないの?」

と思われる方もいると思いますが、実はダイエットにも向いている効果もあるのです。今回は、飴の上手な活用方法とオススメ商品を紹介していきます。

スポンサーリンク

疲れた頭には甘いもの?

よく甘いものは脳の疲れに効くと言われます。

脳のエネルギー源は糖質が主なので、甘いものはやはり疲れた頭に有効です。なので疲れた時に、炭水化物や砂糖が入った甘いものを欲するのは自然なことなのですね。

とはいえ、糖質を摂りすぎると今度は肥満や糖尿病などのリスクが高まってしまいます。仕事中の間食にコンビニで甘いお菓子やデザートを買って食べることが習慣化していたらとても危険です。

頭を働かせるために効率的に糖分は必要、でも最低限のカロリーで。となると飴が有効になってくるのです。

最小限のカロリーで糖分摂取⇒ダイエットへ

飴は他のお菓子などに比べてカロリーが少ないものが多いです。

僕みたいに空腹が続くと集中力が切れたり体調が悪くなるような人は、何かを食べて紛らわす必要があります。何か食べないといけないからといってカロリーが高いものを食べていると太ってしまうので、比較的カロリーが少なく空腹感を解消できるものとして飴がぴったりなんですね。

味としても分かりやすく甘いので、気分転換にもなります。口の中に含んでる時間も多いのでその分、満腹中枢が反応するような気がしています。

少し飴をなめることで空腹感が紛れ、別のもっとカロリーが高いお菓子を食べずに済んでいたとしたら、それは飴ダイエット効果ですね。何も食べないということはできませんから…。

でも、袋で買った飴をパクパクと何個も食べてしまうのはさすがにダメです。なので僕は朝と昼にコーヒーを作ってデスクに持っていくタイミングで、今日の分として飴を2個だけデスクに持っていきます。デスク付近に飴の袋を置かないというのがポイントです。

このようなルールも決めつつ、上手に飴を活用し脳に糖分を補給して集中力を高められるようにしています。

ダイエット中でもオススメの飴

春日井製菓 黒あめ

【テレワークのお供に】飴を効果的に食べて集中力アップ!

【テレワークのお供に】飴を効果的に食べて集中力アップ!

こちらはややカロリーが高めにはなりますが、黒糖が使われています。黒糖は摂取した糖分の吸収を抑えてくれるのでまあ良いかなと僕は考えてます(その辺はアバウト…)。

味はかなり濃厚でしっかりしていて、空腹感を紛らわす効果はとても高いです。

僕はそういう使い方をしてませんが、おそらく敢えて食事前に食べることで食事量を減らしてダイエットにつながるという効果もありそうです。

カンロ ノンシュガー果実のど飴

【テレワークのお供に】飴を効果的に食べて集中力アップ!

【テレワークのお供に】飴を効果的に食べて集中力アップ!

こちらも定番ですね。

これはノンシュガーでカロリーが44%カット、そして糖類0なのでダイエット中の方でも安心して食べることのできる飴です。

味も4種類入っているので飽きない楽しみもありますね。

まとめ

ということで、今回は飴を紹介してきました。

疲れた頭には糖分が必要となります。体質にもよりますが空腹が続くと集中力がなくなったり体調も悪くなってしまいます。かといってお菓子を間食ばかりしていたらあっという間に太ってしまうので、最小限のカロリーでうまく空腹感を満たし糖分も補給する必要があります。

そこで、飴です。

飴はカロリーが比較的低いわりに口の中に含んでいる時間も長く、気分転換にもなります。要はとてもコスパが良いんですね。

ただし食べすぎには注意。デスク周りには飴の袋を置かない、1日何個まで等、自分でルールを決めると良いと思います。

飴で空腹が満たされれば、他の間食や食事が減ることでダイエットにも繋がります。飴を上手に活用して仕事の集中力もアップさせ、ダイエットにも。ぜひ参考にしてもらえればと思います。

スポンサーリンク

管理人アカウントをフォローする

トップへ戻る