
【ブロックス】2人用の攻略法を紹介!親子でもオススメゲーム(ルールは簡単!)
8歳になる長男の誕生日にせがまれたのが、このブロックス(Blokus)です。 長男は学童にこのブロックスがあってよく友達とやってる...
8歳になる長男の誕生日にせがまれたのが、このブロックス(Blokus)です。 長男は学童にこのブロックスがあってよく友達とやってる...
我が家は2人の兄弟がともに1月の誕生日で、その時期はクリスマスもあり色々とプレゼントを買っています。今年の次男4歳の誕生日には、京王ライナーのプ...
僕はビールが大好きです。 飲むのももちろん好きですが、ビールという飲み物の存在自体が好きだったりします。 「若者のビ...
第53回青梅マラソン2019が2019年2月17日に開催されました。 僕は4度目となる出走で、今年も無事完走することができました。...
Amazonのスマートスピーカー、Echoを買っておよそ1年間が経ちました。 最初は「実際使うのかな~」と思ってましたが、自分の仕...
もうすぐ8歳になる小学2年生の長男へのクリスマスプレゼントは、レゴテクニックのラジコンを買いました。 僕も最初、「え?レゴでラジコ...
我が家ではルンバも使ってますが、メインの掃除機はダイソンです。 元々は布団のダニを吸い込むためにハンドクリーナーとして購入していま...
先日、家の洗面所の排水口が詰まってしまいました。。 結構困っていたのですが、よくある水のトラブルの業者を呼ぼうかとも考えましたが、...
学研の『カードでピピッと はじめてのプログラミングカー』という知育玩具を買いました。 今までも子供にプログラミング、いわゆる論理的...
以前、始めるときにも書いてますが、今年の春過ぎに小学二年の長男が地元のサッカークラブに入りました。ちなみにそれまでは英語をやってました。ECCキ...